日本初の砂金掘りをテーマにした切手「歴代の砂金採りシリーズ」全4種を発売いたします。
一般社団法人資産運用総合研究所は、「あなたの街でも砂金が採れる⁉~令和時代の砂金掘り入門~」の出版を記念し、砂金掘りをテーマにした切手「歴代の砂金採りシリーズ」全4種類を発売いたします。砂金掘りをテーマにしたオリジナルフレーム切手の発売は日本では初めてです。
切手は全4種類で、近年一般的な砂金採りの道具として使用されるパンニング皿のものが2種類、古くから日本の砂金掘り師が使用している「揺り板」のものが2種類となっております。さらに、砂金掘りコミュニティ「黄金大国ZIPANNING」会員向けに2種類の特別版を発売します。
1シート(84円切手×20枚)でシール式となります。
こちらの切手は、オンラインショップでご購入いただけます。
オリジナルフレーム切手概要について
- 名 称:歴代の砂金採りシリーズ 全4種類
- 発売日: 2020年9月1日(火)
- 種 類: オリジナルフレーム切手
- 価 格: 1シート3,300円(税込)
- 小切寸法 : 縦5.0cm×横3.2cm
- 印面寸法 :縦3.7cm×横2.4cm
- シート寸法 :B5サイズ(縦25.7cm×横18.2cm)
一般販売用 2020年9月1日より発売
一般販売用は、パンニング皿A、パンニング皿B、揺り板A、揺り板Bの全4種となります。
各300シートの限定発売となります。
黄金大国ZIPANNING 会員向け特別限定版
砂金採りコミュニティ「黄金大国 ZIPANNING」会員向けの特別版として以下の2種を発売します。
こちらは各30シートとなります。
※「黄金大国ZIPANNING会員向け特別限定版」の切手シートは黄金大国ZIPANNING会員メンバー様のみがご購入いただけます。